2017年9月28日木曜日

フレンズの心構え

本当は、今日食べ損ねたラーメンの話とか、当たり障りない話とかもしたいのですが、もう少し後かな。(ラーメンの話はTwitterにでも)
思う所があり、引き続き『けものフレンズ』の話を。

アニメ『けものフレンズ』を作り上げた たつき監督の降板で話題は持ち切りですね。
私も、驚きとか腹立たしさとか、寂しさとか不安な感情とか、ここ数日抱えています。
ネットを見ても、そういうフレンズさんばかりですね。

ただ、ここでかなり違和感というか、見ていて寂しい出来事も多くありました。
フレンズさんらしき中に、かなり刺々しい言葉を使っている方が少なからず見受けられるのです。

確かに、たつき監督はアニメ『けものフレンズ』を大人気作品に押し上げた、紛うことなき立役者です。
他の多くの作品と異なり、アニメ化の元となる原作ストーリーが無い中で、監督のみならずプロットや演出等々、「声優以外の仕事は全て」と言われるほど関わり、アニメ『けものフレンズ』の世界を奥深く、そして魅力的なものに作りあげてくださいました。
その監督の降板は、他作品における監督・制作会社の変更よりも大きな意味を持ちます。
ですので、2期に対する期待が萎んだことは、当然のことです。

しかし、「もう2期は見ない」「もう熱が冷めた」という声が、少なからず上がったのです。

それは違うでしょう、と。一種の寂しさと怒りと感じました。お前らの愛はそんなもんかと。

アニメ『けものフレンズ』に監督が果たした役割は大きすぎますが、決して全てではありません。
何よりも、吉崎観音先生が実際の動物などからインスピレーションを得て作成した、特徴を的確にとらえた愛らしいキャラクターたちがいなければ、成り立っていません。
また、アニメから知った人にはアニメが全てかもしれませんが、そこに至るまでには、『けものフレンズ』が着実に歩んできた歴史もありました。
決して大盛況とはならなかったものの、愛のあるスタッフたちによる魅力的な前作アプリ。泡沫アニメと見られていた最初期から、熱を入れてプロモーションをこなした声優さんたち。動物や動物園を何よりも気にかけて、私たちを知らない世界へ丁寧に誘ってくれた『けものフレンズ』スタッフたち。

フレンズであれば、監督を持ち上げたいがために吉崎先生や前作アプリを酷評したり、声優たちに騒動を荒々しく持ち込んだり、全てに興味が無くなったと明言したり、しないはずです。

…ネットの戯れ言なのは分かってます。相手にすべきことではないだろうな、とも思います。
しかし、我慢ならない。
自分たちの好きなものを汚された怒りは分かるし、萎えたという感情も理解できる。
それでも、そのような言葉を受け入れることは、全くもって、到底、受け入れられるものではありません。

私たちは、『けものフレンズ』に不思議な魅力を感じ取りました。
いや、実際に、癒しや楽しさ、素敵なものをたくさん貰い続けてきました。
素晴らしいものに巡り合い、以前よりも少し素敵に変わった日常を過ごすことができました。
それを思い出せば、フレンズとして、どのような言動をすべきか、道が見えると思います。

冷静になって、事態の趨勢を見守る。
無関係な人に迷惑を掛けないよう、状況を見極め、然るべきところに想いを発信する。

単なる一フレンズに過ぎない私も、本当に些細なものではありますが、恩返しをしたいと思います。

2017年9月27日水曜日

けものフレンズ監督降板騒動について2

先日の考察の追伸に記載した、カドカワからの公式声明の発表に関してですが、なんと、けものフレンズプロジェクトAから公式発表が日付けを跨いで行われました。

奇しくも、私の考察と概ね合致する顛末でした。
更に踏み込んで言えば、プロジェクトAが完全にカドカワとヤオヨロズ降板で合意に至っていたということであり、驚きと寒気を覚えます。

ただ、その声明の中には、どうしても理解しがたい内容が複数含まれています。
その点に対する些細な反論の意味も込めて、矛盾点を指摘したいと思います(楽しくない考察を続けるつもりはありませんでしたが…)。

一つ目が、「ヤオヨロズ株式会社には、関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました。」のくだりです。
これは先日の考察で明確に否定した「自由過ぎる創作活動」説に沿った内容です。ですが、やはりありえません。
コミケ等における同人誌配布に関しては、プロジェクトAから明確に許諾を得ています。
一番グレーとも言える12.1話に関しても、作品の根幹を担っている吉崎観音氏から許諾を得ており、何ら問題なく、時期的にも12.1話を問題視しているとは到底考えられません。
このように、「今後は同様の作品利用がないように」と要望を出して決裂したならともなく、以前の正当な作品利用が問題だとする論調は成立しません。

また、「ヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け」のくだりにも、いくつか文言通り受け取れない点が存在します。

一点目に、「8月に入った段階」というのが整合的ではないのです。
「8月」「8月の段階で」と表記していないことから、声明からは時期は8月の初旬と読み取ることができます。
しかし、それ以降も、監督サイドは、アニサマやどん兵衛とのコラボを連発しています。
問題行為で交代させる制作会社に、このような公式の(しかも規模の大きな)コラボを担当させるでしょうか。何よりも、上記の「自由過ぎる創作活動」説とも非整合的なのです。
また、それまでの監督のツイートからも推測できる通り、この降板騒動は短期間のうちに突発的に発生、表面化した出来事であることが伺えます。時期的にも到底考えられないのです。

二点目に、「ヤオヨロズ株式会社より~辞退」が考えづらいという点です。
あくまで、他の有名会社と比較しての話ですが、ヤオヨロズはアニメ制作会社として規模が大きいわけでなく、企業としての体制や体力が強固であるとは言えません(ごめんなさい)。
強い思い入れもある『けものフレンズ』を、多少の意見対立で手放すとは非常に考えにくく、また、手放すことが容易にできる立場とも考えられません。
また、先日紹介した監督の降板ツイートの「カドカワさん方面よりのお達し」の「お達し」との表現とも非整合的です。

ここまでの反論を踏まえて、改めて私の仮説をまとめておきます。
「カドカワは、監督・ヤオヨロズサイドによる積極的な創作活動を気に入らず、もしくは今後の展開の障害になると考えた。
その為、商業面における権利関係の交渉をヤオヨロズ側と持ったが、合意を得ることができなかった。
それを受けて、カドカワは、プロジェクトAと交渉を重ね、結論としては「制作会社交代」=「ヤオヨロズ降板」で合意に至り、ヤオヨロズへその旨を通知した。」
「そして、騒ぎが大きくなったことに驚いたカドカワは、改めてプロジェクトAと協議を行い、(論理に多少の無理がある)「ヤオヨロズ責任論」を基調にした声明を発表することにより、騒動の火消しを図った。」

客観的に見ればカドカワを少し悪者に仕立て過ぎた感も否定できませんが、この仮説も十分に矛盾無く成立するものだと思います。

ただ、これで騒動が鎮火に向かうとは到底考えられません。むしろ深刻化したように感じられます。
恐らく、カドカワ内部でも混乱が起こっていると考えられます。社内での議論は必至のはずです。
希望が先行するようなことは言いたくありませんが、白紙化も含めた軌道修正は可能性として十分考えられます。

一けもフレファンの私の想いは1つです。
何のわだかまりもなく、嫌なことをすべて忘れて、『けものフレンズ』を心の底から純粋に楽しみたい。
その日が早く来ることを、待ち望んでいます。

2017年9月26日火曜日

『けものフレンズ』監督降板騒動について

本来は『けものフレンズ』の魅力を余すところなく紹介するのが先ですよね。
ただ、このような大きな事件が起き、心穏やかにはいられなかったため、少し考えをまとめてみようと思います。

と言いつつも、調べてみたら、私が至った推論と同じものがチラホラ見受けられました。
二番煎じにようになり、また、推理を長々と披露するように書くのも無粋ですので、手短に記すことにします。

まず、監督の降板ツイートで気になったのは、「カドカワさん方面よりのお達しみたい」との表現です。
降板させる当事者の名前を明示したことには驚きましたが、ポイントは「方面」、「みたい」との表現でしょう。
これは、カドカワと監督が直接衝突したわけではないことを示しています。
つまり、カドカワとアニメ制作の上層部(制作委員会、プロジェクトA、ヤオヨロズ等)の交渉もしくは衝突の結果、降板に至ったと考えられます。

しかし、ここで新たな疑念が生じます。果たして、降板させられたのは、監督だけなのか。
『けものフレンズ』制作においては、監督を中心に活動する「irodori」のメンバーも大きな役割を務められました。その中心人物の降板は、「irodori」としての降板とも考えられます。
また、監督の技量を見出し、二人三脚で歩んできたヤオヨロズも、プロジェクトに残るでしょうか。恐らく、答えは否でしょう。

ここからは完全に推測ですが、これまでの考えを踏まえ、私なりの仮説を記したいと思います。

「カドカワと交渉に当たっていたのは、監督本人でなく、アニメ制作の上層部(恐らく、プロジェクトAや制作委員会レベル)。
カドカワが出てきたということは、作品内容等の細部な点でなく、放映時期等のマーケティングの面での交渉ということだが、その商業面における条件に関して、現状の通りでは妥結に至らなかった。
そのため、アニメ2期の制作に関しては、制作会社を変更して、つまりヤオヨロズごと降板させて、進行することとした。」

情報が圧倒的に不足しており、ましてやアニメ制作の現場なんて全く知らないド素人ではありますが、大きな矛盾のない、十分考えられるシナリオだと思います。

一けもフレファンとして、この騒動が平和的に解決し、たつき監督によるアニメ2期を心の底から楽しみたいと、切に願っております。


PS1.ネット上では、「監督の自由過ぎる創作活動が逆鱗に触れた」説が多少見受けられますが、ほとんどその可能性はありません。12.1話の公開や「irodori」としての同人誌配布など異例の創作を続けてきた監督ですが、事前に許可を得ています。今後の展開を睨んで、抑止や停止を求めることは考えられますが、一足飛びに監督降板とは非常に考えづらいです。

PS2.本日中(9/26)に、カドカワが本件について何かしらの声明を発表するそうです。その内容を静かに見極めたいと思います。

2017年9月22日金曜日

昔のアニメの視聴法(とお詫び)

かなり昔の作品だったり、チェック漏れで見れてなかったアニメというのは沢山あるのですが、(ちゃんと合法的に!)再放送の機会を捉えて見るようにしています。

再放送といっても、テレビでは中々見づらいので、ニコニコ生放送の一挙放送で見るという感じですね。

これもまたリアルタイムでぶっ通しというのもキツイので、タイムシフト機能を使って視聴するということが多いです。

ただ、一挙放送というわけで、12話とか、2クール物であれば24話を一度に見る(!)ので、かなりまとまった時間が掛かってしまいます…(好きで見ているので文句はないですが!)

というわけで、暫くの間、目星をつけているアニメの一挙放送が続くので、サイトの更新が滞りそうです…
紹介作品数を増やすことが大事な時期に少し歯がゆいですが、その分、その後のページ作成は捗るはずです!

まだサイトの訪問者がほぼいない中で言うことかとは悩みますが(苦笑)、一応、お詫びと連絡ということで。
サイトがより充実し、少し余裕が出てきたら、ニコニコ生放送で一挙放送される注目作品の紹介なんかもしたいなと考えています!…が、まあ、暫く先かなー…

2017年9月20日水曜日

ブログに綴りたいこと

サイトの一項目として自分のブログを始めようとしたものの、いざ始めてみると、何を書けばいいのかよく分からないという状況に陥っています…

ひとまずは、サイトや作品紹介ページの作成にあたり、考えたことや意識した点、残念ながら盛り込めなかった点など、裏話みたいな感じで書き連ねていければと考えています。

他にも、最近見たアニメの感想なんかもしてみたいですね。
実はギャグ・コメディ・ラブコメあたりのアニメも好きで、日常系アニメと並行して視聴してます。

サイトは日常系中心というのがコンセプトであり、完全に日常系でない作品を項目を作って紹介するのは気が引けます(よく勘違いされる『日常』は別に考えています)が、一人の日常系好きが楽しめるということもあり、少しコチラにて紹介できればな、なんて考えています!

また、アニメに限らず、ポチポチやっているゲームの話や全くの雑談なんかも投稿するかもしれません。
一応個人のブログという位置づけでもあり、折角ですから、それなりに好き勝手書きこんでみようかなと!(どうなるか分かりませんし需要なんて無いでしょうが)

まあ雑談ぐらいなら、もしかしたらツイッターが主戦場になるかもしれません。
「日常系ゆーとぴあ!」と個々の日常系アニメの宣伝と情報発信のためのアカウントですが、こちらも合わせてチェックしていただければ!(宣伝になってしまった)

…こんな感じで、若干方向性が迷子な感じもしますが、無理のない範囲で、楽しくブログも更新して行けたらと思います!

2017年9月17日日曜日

今後の運営方針

今後の運営方針について、お示ししておこうと思います。

現在、数ある日常系アニメ作品の中で、残念ながら ごく一部しか紹介ページを公開できておりません。
魅力あるサイトの作成と「日常系」の魅力発信のため、個々の作品の紹介ページ公開を精力的に進めていきたいと考えております。

その際、次のような作品を、優先的に取り上げたいと考えております。

☆一般に、日常系アニメの名作・代表作とされている作品
☆今年に入って放映された日常系アニメ作品(2017年冬・春・夏クール放映作品)
☆来期以降に続編が公開される予定の作品

少しずつになってしまうかとは思いますが、出来るだけ多くの作品をお伝えできるよう努めてまいります。
今はまだ寂しいサイトですが、今後とも どうぞよろしくお願いします!

「日常系ゆーとぴあ!」OPEN!

初めまして!
日常系アニメの情報を発信するファンサイト「日常系ゆーとぴあ!」の管理人を務めております、ティランと申します。

本日、ついに「日常系ゆーとぴあ!」をOPENするに至りました!

まだまだ紹介できていない作品も多く、不完全な形ではありますが、これから内容を充実させて、
「日常系」というジャンルと個々の日常系アニメの魅力をお伝えしていきたいと考えております。

サイト運営、Twitter、ブログと全て初心者で、至らない点やお見苦しい点なども多いかとは思いますが、どうか温かい目でお付き合いいただければと思います!

【日常系アニメ紹介】No.30『スロウスタート』

  ~ちっぽけな隠し事と、スロウに始まる等身大の学生生活~ あることを隠して遠くの高校へ進学した主人公が、同級生たちとの学生らしい学生生活を過ごすなかで、少しずつ成長していく物語です。     この作品の肝は、やはり、主人公の隠し事。   誰にも言えないその隠し事を抱えて、彼女は...